6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
旅行/観光
伊那・駒ヶ根エリア
< 2009年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
より西
(12)
より東
(5)
心の真ん中
(1)
最近の記事
ありがとうと言う贈り物
(9/10)
日の出山2009
(11/15)
東京鎮守の森
(11/1)
キューピー山は山グリの山
(9/21)
海は広い
(9/4)
上野動物園
(5/27)
山椒にまつわるエトセトラ
(5/21)
花で飾られて
(5/19)
池と言えば亀
(5/18)
山は生きている
(5/17)
過去記事
2010年09月
2009年11月
2009年09月
2009年05月
お気に入り
ながソーダ
ブログ内検索
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
西へ東へ
旅の思い出など
山のお寺
2009年05月10日
奈良のこの辺りは、新緑の芽吹く山が連なっていて
ドライブもとても快適でした。
このゴールデンウィークは、どこも大変な人出が予想されましたので
渋滞も無くゆったりと山道をドライブできたり
山寺を散策できたので
本当に奈良へ来て良かったと思いました。
日本のどこでも
少し似たような風景はあるかもしれません。
それでも参拝者が多い奈良の事だから
どのお寺も参拝客をもてなす気持ちがあるのではないでしょうか。
観光地ならではの迎えられる感じが、気持ちよかったように思います。
タグ :
奈良
長谷寺
Posted by りりぃ at
13:47
│
より西
このページの上へ▲